企画記事

コトの真相「全国流通と委託販売って何が違うの?」流通編

こんにちは。うさぎです。
忌々しきウフフの不評コーナー「コトの真相」。
第4回となる今日は「CDの流通販売と委託販売の違い」の「流通販売編」をお送りします。ひぐらし風に言うと「品流し編」ですね。

本来であれば、委託・流通をまとめて解説してもらう予定でしたが、すぐに話が脱線してしまうせいで2記事に分かれてしまったことを不本意ながらap.kaniに代わってお詫び申し上げます。不本意ながら。不本意ながら。

 

うさぎ
うさぎ
どうでしたか、わたしから逃げてまで観てきた『鬼滅の刃』は。
ex.店員
ex.店員
個人的にはあまり面白くなかったですね。キャラクターへの愛着があった上で鑑賞していたら感動したのかもしれませんが、単純にひとつの作品として観ると「なぜ?」「なんか雑じゃない?」と引っかかる部分があまりに多かったので、帰り道は鬼滅好きな同行者に質問と感想をごちゃまぜにして投げつけてきましたよ。でも、映像と音楽の迫力は凄かったです。
うさぎ
うさぎ
kaniさんは細かいですからね。興奮冷めやらぬなか、その方も可哀想に。同行者憐みの令ですよ。
ex.店員
ex.店員
ケラケラ笑いながら聞いてくれてましたけどね。ちなみにうさぎ界には「映画」ってないんですか?
うさぎ
うさぎ
ないですけど、たまに人間の映画館に忍び込んで盗み観たりはしますよ。基本的にうさぎが出演していないと感情移入できないので、最後に観たのは『ペット2』ですけどね。浦和美園イオンで。あざらしと。
ex.店員
ex.店員
わ!奇遇ですね。私も美園イオンで『ペット2』観ましたよ!
うさぎ
うさぎ
関係ない話はやめてもらえますか?これで三度目の警告。サッカーだったら退場ですからね。
ex.店員
ex.店員
(なら早く退場にしてくれ)
うさぎ
うさぎ
今日は流通販売について教えてください。簡潔に。就職面接だと思って臨んでいただければと思います。
ex.店員
ex.店員
はい…簡単に言うと、リリースに付随する諸々の諸々をバンドがすべて行う委託販売と違って、「流通販売」はCDを流通会社に預けてバリバリに管理してもらう手法です。
うさぎ
うさぎ
馬鹿っぽい説明ですけど簡潔でいいですね!前回委託販売の面倒さを聞いているだけにそこを管理してもらえるとなると大分楽そうですね。
ex.店員
ex.店員
きちんとしたところに頼めば超楽です。リリースの告知やインストアイベントの日程&特典の交渉もしてもらえますし、完成したCDを流通会社にドンッと一括で納品すれば、あとは各店舗への商品手配や在庫管理、各種書類の発行と入金確認なども任せられるので、数字が苦手なバンドマンにとって天使の様なシステムだと思います。
うさぎ
うさぎ
委託で面倒そうだなぁーと思ってたことが一発解消されてるじゃないですか!必殺仲介人って感じですね。
ex.店員
ex.店員
そうですね。委託販売の場合は納品件数分だけやりとりを重ねなければならないのですが、流通販売の場合は流通会社の担当者とだけやりとりしておけばOKなので。
うさぎ
うさぎ
なるほどですね。なんとなく予想はついているんですけど、流通販売のデメリットから教えてもらえますか?
ex.店員
ex.店員
あのー、私その「なるほどですね」っていう日本語があまり好きじゃないのでやめてもらっていいですか?営業マンがよく使うんですよそれ。
うさぎ
うさぎ
別にいいじゃないですか。細かすぎると嫌われますよ。
ex.店員
ex.店員
嫌われても良いのでもうひとつ言わせてください。「よろしかったですか〜?」っていうのも嫌です。癪にシャクッとくる。
うさぎ
うさぎ
なるほどですね。その2つをやめればよろしかったですか?
ex.店員
ex.店員
・・・
うさぎ
うさぎ
いいから!流通のデメリットを!はよ!
ex.店員
ex.店員
ズバリ、「手数料」ですね。
うさぎ
うさぎ
やっぱりかー。
ex.店員
ex.店員
それだけの作業をお願いするわけですからね。やはりそこそこの手数料は取られますよ。
うさぎ
うさぎ
いくらですか?
ex.店員
ex.店員
契約によって異なりますが、お店の販売手数料と合わせて半分弱持っていかれるイメージですかね。
うさぎ
うさぎ
ということは、1000円のCDを流通させた場合、1枚売れたら500円くらいしかバンドにいかないっていうことですか?
ex.店員
ex.店員
その限りではありませんが、大体そんな認識で大丈夫です。
うさぎ
うさぎ
半分って結構きついですね。
ex.店員
ex.店員
そうですね。大手の流通会社になるとそれとは別に倉庫にCDを保管する「保管費用」みたいなものを取るところもあるので、そうなってくるとより利益は小さくなります。
うさぎ
うさぎ
なるほどですね。なるほどですね。なるほどですねー。
ex.店員
ex.店員
不快の一段活用…
うさぎ
うさぎ
他にデメリットはないですか?
ex.店員
ex.店員
あとは、販売までに時間が掛かることですね。どうしても間に入る人間の数が増えるので、委託みたいに「来週から売ってくださいな」っていうのが通用しないんですよ。
うさぎ
うさぎ
思ってたより小さいデメリットですね。他には?
ex.店員
ex.店員
もうないですね。流通販売のデメリットは今お話しした「手数料」「販売までのスピード感」の2つくらいかと。
うさぎ
うさぎ
へぇー。じゃあ今度はメリットを教えてください。
ex.店員
ex.店員
なによりも管理が楽であることですね。商品周りを流通会社に一任することで、プロモーションも含めてバンド活動に専念出来ると思います。
うさぎ
うさぎ
やっぱりそこですよね。あ、そうそう、流通部署を持っているCDショップや事務所ってあるじゃないですか?そういうところって実際どうなんですか?
ex.店員
ex.店員
あれまぁよくご存知で。今の専門店は流通部署を持っているところがほとんどですね。当然のことながら、そういったところはシーンの情勢や流行りにも敏感なので、個人的にはお勧めです。大手は一人の担当者が大量のアーティストを抱えているので、対応スピードがどうしても遅くなってしまう傾向にありますし、正直ヴィジュアル系に一生懸命になってくださる印象があまりないので。
うさぎ
うさぎ
餅は餅屋って感じですね。専門店の運営元に流通を依頼するメリットがあれば詳しく聞きたいです。
ex.店員
ex.店員
会社にもよると思いますが、やっぱり親身に懸命になってもらえることじゃないですかね。お店を運営しているだけあって、お客様の行動心理やシーンのデータの蓄積量が並じゃないですし、バンドに合ったマーケティング手法についても適切なアドバイスを貰えると思います。あと、これはあくまでも自分が商品を預けている流通部署の直下にある専門店に限った話ではありますが、かなり早い段階でインストアイベントの良い日程を押さえられるのも利点ですね。やっぱりイベントは発売週の土日にやりたいじゃないですか。
うさぎ
うさぎ
リリースの熱が冷めていないうちにって感じですか?
ex.店員
ex.店員
そうです。今やほとんど無意味なものになっていますが、オリコンのチャートにも反映されますからね。あとは、そのCDショップが開催するライヴイベントなどにも優先的に出演出来る点も良いと思います。自社を頼って作品を預けてくださるバンドは当たり前に贔屓しますよ。恩を仇で返す様な会社はすぐに乗り換えられますからね。ですので、管理と連絡が杜撰な会社は即切ることをお勧めします。どれだけ仲の良いスタッフがいようと、今までずっとそこにお願いしていようと、そんなところはバンドを大切に思っていないですからジリジリくたばれと。殿様商売 is DEADですよ。
うさぎ
うさぎ
なにかとDIAURAもってきますよね。
ex.店員
ex.店員
ないないないそんなことなーい♪
うさぎ
うさぎ
『is DEAD』推しなのは分かりました。次いっていいですか?
ex.店員
ex.店員
どうぞ。
うさぎ
うさぎ
CDを流通させるときに気をつけておくべきことってありますか?
ex.店員
ex.店員
おぉ良い質問ですね。あります。これは会社選びとかそういった話ではないんですけど、正しく認識していただきたいことがひとつだけ。
うさぎ
うさぎ
なんでしょう。
ex.店員
ex.店員
「全国流通と言っても、必ず全国のお店に置かれるわけではない」ということです。
うさぎ
うさぎ
え?
ex.店員
ex.店員
厳密に言うと、余程売れっ子でない限り、全国のCDショップに置かれるなんて有り得ないということですね。これはハッキリ言い切れます。
うさぎ
うさぎ
全国に流通するための流通販売なのに、全国の店舗に置かれない…??
ex.店員
ex.店員
はい。あくまでも「全国のショップで取り扱い可能な状態にする」というのが流通会社の仕事です。もちろん、売場に並べていただける様にあらゆる手は尽くしますが、ショップからの注文がなければ当然CDは納品しません。
うさぎ
うさぎ
うわぁそれは初めて流通を依頼するときに勘違いしちゃいそうですね。
ex.店員
ex.店員
そうなんですよ。実際に「発売日に地元のHMV行ったけど並んでなかったですよ!」というクレームめいた声も聞きますので、そのあたりは契約の際に会社がきちんと説明すべきですね。
うさぎ
うさぎ
でも、タワレコとかHMVみたいな大きいショップになると、V系の小さいバンドのCDなんて仕入れてくれないんじゃないですか?しかも委託じゃないから納品の時に買い取るってことですよね?
ex.店員
ex.店員
おっしゃる通りです。だから、よくバンドマンが「CDは予約して!」と言うんです。例えば、岩手のCDショップで好印象ウサギ(過去記事参照)のCDが2枚予約された場合、そのショップの店員さんは、「ん?このアーティスト誰だ?」と首を傾げながらも、そのCDの流通会社がどこかを調べて発注するんですよ。
うさぎ
うさぎ
はいはい。
ex.店員
ex.店員
今はどこのお店も在庫に厳しいので、単純に予約分の2枚だけ発注することもありますが、この予約数がもし10枚だった場合、ショップの店員さんはどう思いますかね?
うさぎ
うさぎ
「私が知らないだけで結構売れてるバンドなのか?」って思いそうですね。
ex.店員
ex.店員
ですよね。そうすると、10枚に数枚プラスして発注するんです。もし予約分しか入荷しなかった場合、発売日に「好印象ウサギのCDありますか?」とお客様から尋ねられても「ないです」と言っておしまいですからね。その店舗で特典が付くのであれば「じゃあ取り寄せてください」と言われるかもしれませんが、そうではないことがほとんどですので完全なる売り逃しになるんです。さらに「このお店には好印象ウサギのCDがない」という印象はその後もお客様のなかで生き続けますから、次のリリースがあったときもそこへは行かないと思うんですよ。そういう意味で、今と未来のお客様を一遍に失ってしまうんですね。
うさぎ
うさぎ
確かにそうですね。わたしも同じことを思うかもしれないです。
ex.店員
ex.店員
でも、今はどうしようもないほどCDが売れない時代ですから、実際のところはそこまで考えているお店って少ないんですよ。前回お話しした通り、在庫は借金ですからね。ただ、そんな時代だからこそ「予約の枚数が多い」というのはあらゆる面において良い循環を生むんです。とはいえ、「予約してほしい」なんてセリフをアーティストに叫ばせてる時点で、その流通会社はダメダメですけどね。自分の仕事を取引先のお客様にさせているのですから。私だったらすぐ切ります。
うさぎ
うさぎ
遊びじゃないですからね。そこはシビアにいくべきだと。
ex.店員
ex.店員
それもありますけど、単純にダサく見えるじゃないですか。背に腹はかえられない状況とは言え、「俺のCDを予約して!そうすればこれこれこうなって助かるから協力して!拡散希望!」みたいなのって。そこまで血眼になるのであれば、CDじゃなくてデジタルリリースにすれば良いのにって思いますし。特典もインストアイベントもなければ、その販売数なんて絶望的なものですから。物に依存すると死ぬしかなくなる。
うさぎ
うさぎ
なんか今日は言葉に熱がありますね。
ex.店員
ex.店員
思い入れを糧にするのは心底素敵ですけど、そこに縛られて寿命を縮めてしまう方もたくさんいますから。思い入れの温かさを宿した呪いって本当に厄介なんですよ。
うさぎ
うさぎ
うんうん。
ex.店員
ex.店員
ハァ。なんだかちょっと熱くなってしまったので、クールダウンついでに小ズルい知識を伝授しますね。さっき「2枚しか予約がなかったらその分だけ発注するお店がほとんど」って話をしたじゃないですか?
うさぎ
うさぎ
してましたね。
ex.店員
ex.店員
そこに繋がる話なんですけど、流通会社には会社毎に「最低ロット数」というものが存在するんですよ。
うさぎ
うさぎ
ロットすう??
ex.店員
ex.店員
はい。「うちは何枚以上発注してくれないと商品をお送りできませんぜ」っていうルールですね。
うさぎ
うさぎ
なんでそんなものを設けるんですか?
ex.店員
ex.店員
送料の兼ね合いによるものです。だって、1枚1000円のCDを1枚だけ発送したら、その送料だけで利益がぶっとんじゃうじゃないですか。
うさぎ
うさぎ
その送料はどこが負担するんですか?最終的にはバンド?
ex.店員
ex.店員
流通会社です。
うさぎ
うさぎ
なるほど。確かに少ない利益が減るどころか完全にマイナスになりますね。
ex.店員
ex.店員
はい。で、ここなんですよ。私の話したい小ズルさの隙というのは。
うさぎ
うさぎ
どういうことでしょう?
ex.店員
ex.店員
2枚予約を受けたお店が2枚発注しようとしたら、そこの流通会社から「ごめんなさい。規約にもある通り、うちは5枚以上注文を貰えないと発送出来ないんです」と言われるわけです。そうしたら…さぁどうする?
うさぎ
うさぎ
そんな…Kraの『例え』みたいな問われ方をされても…でもどうするんでしょう。もう予約は受けてしまってるんですもんね?
ex.店員
ex.店員
そうです(ニヤリ)。
うさぎ
うさぎ
5枚…発注する…??
ex.店員
ex.店員
正解です。
うさぎ
うさぎ
小ズルいどころか大ズルい!!
ex.店員
ex.店員
うふ。でも、そういうものなんですよ。もしそのショップに2つの支店があったとしたら、「ごめん。うちの店舗で好印象ウサギっていうドドドドドドマイナーバンドのCDが2枚予約入ったんだけどロットが足りないの。店に並べる分も含めてこっちは3枚取るから、あなたの店舗で2枚引き取ってくれない?」といった具合に各店舗で分配することもあります。そうすると、結果的に予約が入っていないお店にも…
うさぎ
うさぎ
並ぶ!!
ex.店員
ex.店員
そういうことです。まぁ必ずしもそういう流れになるわけじゃないですけど、実際によくあるケースです。そういった面においても、予約は作り手を助けるんですよ。
うさぎ
うさぎ
よく分かりました。これから予約する様にしよっと。
ex.店員
ex.店員
まぁあと2年もしない内にCDは社会的になきものとして扱われる様になると思いますけどね。でも、できることは多少なりともありますから、ご自身が思うままに愛してもらえたら素敵だと思います。私はそういうバンドもファンも大好きなので。
うさぎ
うさぎ
なんか今日は良い話が聞けた気がします。
ex.店員
ex.店員
(はじめて褒められた…)
うさぎ
うさぎ
なんだかんだ委託編と2記事に分けたのは正解でしたね。相変わらず反響はなさそうですけど。
ex.店員
ex.店員
結構身削って話してる割に反響の面で言うと私の普段の日記に負けてますからね。でも、昨日うさぎさんが仰っていた「わたしの辞書に残業の二文字はない」っていう言葉、素敵だと思いますよ。音楽業界には「利益や福利厚生なんて二の次だ!バンドのために死ぬ!」みたいな愛すべきとんちんかんがたくさんいますから。まぁ私もその一派だったんですけどね。
うさぎ
うさぎ
無理しないことは大切ですよね。それに記事を2つに分けると原稿料が2倍貰えることが分かったので、これは乱用する他ないっすね。
ex.店員
ex.店員
大ズルいの二乗じゃん…
うさぎ
うさぎ
というわけで、今日は流通販売についてバッチリ伺うことができました。もうそろそろネタ尽きてきたんじゃないですか?
ex.店員
ex.店員
ネタどうこう以前に、取材される側の私からテーマを提案しなければならないっていうシステムが解せないです。
うさぎ
うさぎ
確かに確かに。じゃあ次はわたしがテーマを決めますね。
ex.店員
ex.店員
予めテーマは教えておいてください。
うさぎ
うさぎ
事務所同士の確執についてです。
ex.店員
ex.店員
駄目です。
うさぎ
うさぎ
kani is DEAD!!!!!また次回〜。